インターネットで最大規模の匿名掲示板である2ch。まとめサイトなどでは2ちゃんと表現されることが多く、最大規模というだけあって、役に立つ情報から、実にくだらないことまで玉石混交で集まっていますよね。
当然ながら、企業に関する情報も数えきれないほどあり、掲示板によってはランキング化されているものもあります。
一般の企業ランキングとは違った視点からランキング化されていること、口コミ情報がまとめられているように見えることから、信用している人も中にはいることでしょう。
しかし、過信すると痛い目にあうことがあります。上手に企業ランキングなどの情報と接していくにはどのような点に注意すると良いのでしょうか。
目次
「2ちゃん」における企業ランキングは、あくまで情報の一部でしかない。
2ちゃんにおける企業ランキングは様々な種類があります。人気や有名、稼げる企業、ブラックな企業などがランキング化されています。
利用する人により違いはあるでしょうが、有名なところでは「就職板」と呼ばれている掲示板から誕生した企業偏差値ランキングが有名でしょうか。
この企業ランキングは、「就職板」独自の基準と計算によって偏差値が定められ、ランキング化されています。
有名な大学、高学歴であるほど有名企業、一流企業に入社しやすいとされていますが、グループ企業や関連企業、部署におけるランキングが無いため、あまり過信はできないランキングと言えるでしょう。
一般的な企業ランキングは、学生間のトレンド把握には使える
一方で、一般的に公表されている企業ランキングは、就職活動中の学生に聞いた「希望する企業」、「内定をもらった企業」などの情報から集計をとっていることが多いのです。
つまり、採用枠を多く取っている企業や有名企業が上位になりやすく、「入社しやすい企業」とは程遠いものというわけです。
学生間のトレンドはある程度把握できるでしょうが、一般的に公表されている企業ランキングデータは、あくまでどの企業の知名度が高いのかという目安にしかならないでしょう。
企業ランキングを上手に利用するには

一般的な企業ランキングにしても、2ちゃんにおける企業ランキングにしても、視点が違うだけで、トレンドを把握できる程度にすぎません。
一般的な企業ランキングでは学生間の人気トレンド、2ちゃんにおける企業ランキングでは、採用されやすい大学トレンドといえるでしょう。
大学名や企業名を「ステータス」として考えている人には言うことなしかもしれませんが、自信のスキルやキャリアをしっかりと考えている人にとっては、物足りない情報源です。
では、2ちゃんで記載されている情報が正しいものかと言えば、そういうことでもありません。2ちゃんでは、その匿名性もあって主観的な情報が多いのです。
必ずしも、自分が欲しいと思っている情報では無いということを忘れないで下さい。
まとめ
企業ランキングを参考にする場合、「なぜその企業が人気なのか」、「なぜその企業が上位にきているのか」ということに注目することが大切です。
また、自分がどの職種を希望し、どのようなキャリア設計をしているかによって、選択する企業も変わってくるでしょう。
そのための情報収集として、企業説明会やインターン制度などを積極的に利用していくのをお勧めします。とくにインターン制度はリアルな情報に接することができる機会ですので活用していきたいものです。
転職成功率の高い転職エージェントランキング
![]() |
|
---|---|
![]() |
リクルートエージェントはその名の通り、リクルートグループが運営してる転職サイトです。業界最大手であり、求人数もトップクラスです。特に非公開求人の数は約10万にも及びます。非公開求人は公開求人よりも魅力的な求人も多いため、結果的に転職成功率も高くなります。アドバイザーの質が高いことでも有名であり、転職支援実績No1の肩書きはダテではありません。 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
同じくリクルートグループが運営している20代若手向けの転職エージェント。正社員未経験験でも多数の転職成功者を輩出しています。書類選考は一切ないため、初めて転職する人でも内定を得やすい点も◎。また若手向けでは珍しく営業職以外の求人も多く揃っています。営業職から別の職種へ転職したい人にもうってつけの転職エージェントと言えるでしょう。 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
年収交渉力に長けた転職エージェント。転職で年収UPを目標にサポートしているため、転職後の年収UP率は70%を超えています。それぞれ業界ごとに担当が就くので、業界に精通したキャリアカウンセラーがあなたを年収UPに導きます。今の年収に不満がある人は相談してみましょう。 |